いわいわねワイワイ(^^)/

フラメンコギタリストなのに最近はピアノばかり弾いてます(笑)

第174回 悩んでます~(汗)2

悩み中なんで、また長文になっちゃいます。


インターネット検索の上位にヒットするページを見ていると、いろいろなことが見えてきます。今回のお題にサブタイトルを付けるとしたら、「インターネットビジネスの裏側」なんていうのが適切かもしれません。

単なる思い付きなんですが、フラメンコと無縁な一般の人によく間違えられるフラダンスを検索してみました(笑)。フラメンコ関連のサイトを検索すると、先入観を持って見てしまうと思ったからです。フラメンコでも検索しそうな言葉を並べて、「メンコ」と「ダンス」を入れ替えればOKです。


面白いことに、フラメンコを検索した時と、似たようなページがヒットします。ページの内容は、だいたい次のようなことでしょう。

 初心者がレッスンを開始する際に、必要となる知識
 初心者のやる気を起こさせるような、レッスン風景や発表会写真
 初心者が入門する際に感じそうな不安を和らげてあげる話
 踊り手が抱える問題に、アドバイスする内容(あたしのブログはこれ)
 習った生徒の感想などが書かれていて、自分も習いたくなるような内容
 先生自身の受賞歴、プロ経験を○○年、○○人以上指導経験ありなど
 先生自身のDVDや教材などを紹介していて、「ちゃんとしたプロ感」がある

このようなことを通じて、自身の教室へ取り込もうという意図がうっすらと見えます。最後に必ず、体験レッスンや入会への誘導があります。


こういうページを見ている人の多くは初心者や練習生ですから、その教室の価値や指導内容を吟味する力は、まだありません。その先生の実力や指導力を、ページの記載内容から判断できるのは、その先生と同等以上のプロ経験を持つ同業者だけではないでしょうか?

あたしの思考は極論に傾くことが多いですが、方向を間違えていることは少ないので、多分ですけど…的を大きく外してはいないんじゃないかなぁ。短絡的ながら、簡単な結論を出さざるを得ません。

ページで紹介している指導内容には大した意味は無く、「しっかりやってます感」を出している教室に、見学や体験レッスンが集まって入会につながるのではないでしょうか?初心者が教室の見学を繰り返しても、その教室に入会して上達するかどうかまでは見通せないと思います。気に入った雰囲気を選ぶあたりが限界ではないでしょうか?

あたしも、フラメンコ業界長いですから、似たようなことを感じたことが多々あります。「みんな、もっとこの先生に習うべきだ!」と思うところには、生徒が10人くらいしかいなかったり、「プロレベルに程遠い代教ばかり使ってる教室」に、生徒が100人以上いたりしました。

ちょっとだけ謙虚に、そして自信を持って「ちゃんとやってます感」を出すことが、教室の運営に必要なことなんだろうなって思います。…って、いつも思うけど、あたしってば、ホントに世の中を斜めから見てるなぁ…性格悪っ(笑)!



さて、あたしが今までにしてきたこと、これからしようとしていることって、どうなんだろう…って考えます。もちろん、反省が多々多々…です。

まず、ターゲットを全く絞ってませんでした(笑)。
ブログがそうです。完全な初心者に対するものから、プロですらほとんど出来てないことまで、みんな1つのブログに書いてしまった(アイタタタタw)。「どんな人たちに何を教えるか」ということを明確にしていかないといけないんでしょう。

次に、「ちゃんとやってます感」のあるページ作りを全く目指さなかったこと(笑)。
あたしなら、興味のあることは自力でどんどん調べます。だから、あたしの記事を読みたい人は、内容重視で読んでくれるって信じてましたし、今もそう信じてます。

いくらページの見た目が良くても、他の人のページに同じような内容が書かれていたら、情報としての価値は高くないでしょう?他のどこを探しても書かれていない内容を書いてこそ、自分の価値があると思うんです。

そして、ビジネスとして成功させようという考えが、あまりなかったこと(笑)。
今回の「練習伴奏を初回無料」というお話だって、みなさんから頼まれやすくしようと思ったからです。ずーっと完全無料のボランティアでもいいんですよ、あたしが金持ちなら(笑)。パルマ教室だって、少しでもまともなパルマを叩ける人が増えて、日本のライブ全体が良くなってほしかった。その方が、あたしもギター弾いてて楽しめます^^

そして、パルマを通じて覚えたリズムを踊りに応用して、みなさんが踊りにかけた労力が正当に報われてほしかった。自分の教室が繁栄して、お金がいっぱい入ってきてウハウハって喜ぶ気持ちはイマイチ無いです(笑)。それに…今のあたしはお金をいっぱい稼いでも、使い道があんまり無いです。ともちゃんと一緒にいたら、また違ってくるかもだけど。


こう考えてくると、あたしのやり方って、今の時代にホントに合わないですね(笑)。今回の練習伴奏の件は、やはり…無理をせず、今までのあたしを知ってもらって、興味のある方にご連絡いただけたら充分だと思います。


ちなみにですが、今回ターゲットにしているのは、次のような人たちです。

 フラメンコを踊りはじめて〇年?経った人
 一生懸命練習しているけど上達スピードが落ちて行き詰まりを感じている人
 もっともっと上手になりたい人

誰に習っても上手になる人、一生懸命ただ練習すれば伸びる人は、あたしのところに来なくていいです。他でやって下さい(笑)。


っということで、用意していた原稿そのまま行こうと思いますが、一点変更することにしました。「2回目以降で、上達を実感してもらえなかった時にお金を受け取らない」っていうもの。これを、2つの理由で取り止めることにしました。

アドバイスを求めた友人曰く…
1つには、「あまり安売り感があると、逆に怪しまれて敬遠されないか?」とのこと。確かに、そうかも。化粧品やダイエット食品のセールスみたいな感じがします(笑)。好条件を並べても、「何か裏があるんじゃないのか?」と思われるのは嫌です。

2つには、「初回無料なら、興味のある人は気軽に頼めるでしょう?練習伴奏してもらって、アドバイスもらって、それを続けて伸びるかどうかは、その時点でわかってもらえるだろう?」とのこと。これも確かにそうです。また、「2回目以降、上達しなくてもお金かかないならいいや」って思われると、その人の練習のモチベーションが落ちてしまい、その人を堕落させることにもつながりかねないです。その人が本心から上達したいと思うなら、「お金払ってでも、教えてもらいたい!だからいっぱい練習しよう!」って思ってほしいです。


こういう理由で、初回無料の条件は残しますが、2度目以降からはちゃんとお金をいただきます。今回の件で練習伴奏のご依頼をいただいた方には、既にメールで事情をお伝えしました。お騒がせしてすみませんでした。

っということで、今度こそ悩みも迷いも消えたので、表ブログに正式に発表しますね(^^)/