昨日のオギートの話の続きでもあります。
オギートがプリメラギター社でアルバイトしていた時に、彼にオススメのCDを聞いたことがありました。
「コレ…最近入って来たんですけど、ちょっと異色ですよ」
フラメンコ臭いという感じともちょっと違って、南米チックな感じもします。中間色があまり無く、赤・青・黄といった原色を組み合わせて作り上げたような曲ばかりが入っていました。
この…原色をぶつけて組み上げたような曲に、あたしの感性は反応してしまいました(笑)。もっとも気に入ったのはタンゴで…狂ったように聞きまくり、どうしてもそれを弾きたくなったので、耳コピーして採譜しちゃってます(笑)。
youtubeを探したら、アップしてる人がいたので、ここにURLを貼っておきます。いつかリンクが切れるかもしれませんが、その時はご容赦をm(_ _)m
ちなみに2015年6月にアップロードされてるこれですが、あたしが発見するまでに38回しか再生されてませんでした(笑)。いかにマニアックで異色なギタリストかって証明な気がします。
オギートとの出会いがなければ、ブログにこんな話を書くこともなかったでしょう(笑)。人の縁って、ホントに不思議ですね。