いわいわねワイワイ(^^)/

フラメンコギタリストなのに最近はピアノばかり弾いてます(笑)

第139回 武蔵野線1

あたし、何でもネタにしちゃいますね(笑)。

首都圏から離れてる人のためにちょっと説明すると…
普通どこの都市であっても、都心部に向かって電車の線路は引かれています。ベッドタウンから都心に向かう路線がもっともよく使われるのは、どこの都市でも同じかと思います。それに対して、都市をぐるーっと囲むように通ってる路線が少しあります。小さなものなら、東京は山手線、大阪なら環状線。そういう地下鉄もありますね。

武蔵野線とは、一部東京は含むものの、東京ではないところをぐるーーーっと大回りする路線なんです。全部の路線が都心に向かってしまうと、別のエリアに行くためにイチイチ東京に出ないといけないから、こういう路線が少しあると非常に助かりますね(^^)/

武蔵野線はもともとは貨物用の路線でした。未だに貨物専用車両がよく走ってます。この時代、正直言ってかなり珍しいと思いますねぇ。これが、いつの時代からか(詳しく知りたい方はwikiで調べて下さいなw)人を乗せるようになって、今の形になっています。

この武蔵野線の特徴をいくつか挙げると…
 駅間が長い(まるで他の路線の急行のよう)
 雪で止まる
 大雨で止まる
 風で止まる
こんな感じ。

すぐ止まるんです。東京の電車が悪天候で止まってるとしたら、武蔵野線は止まってると思って間違いないほどに(笑)。それでも結構便利なんで、あたし結構使ってました。千葉県内の大学に行く時が一番乗ったかな。しょっちゅう定期の使えない東京周りをさせられるハメになりましたがorz