ヒカリタケ…という名前を聞くと、「光るキノコのことかな?」なんて思う人が多いかもしれませんが、ヒカリタケという名前は正しくないようです。
日本でもっとも明るく光るキノコはヤコウタケという名前だそうで、10個集まれば暗闇でも小さな文字が読めるほどに明るいそうです。毒性は無いようですが、水っぽくてカビ臭いため食用には適さないそうです。
けど、別にどうでもいいんです。
あたしキノコ嫌いなんでw
あたしキノコ嫌いなんでw
…じゃぁ、なんでそんな話をはじめたのさ!w
カサの直径が40cmくらいあります。かなり大きなキノコです。とっても明るいですよ~。LED40w相当です…って、いつまで続けるんだ(蹴w
例のぶら下がったシーリングライトを点けて写真を撮って、PCでくるくる回して上下反対にしたら面白い画像になったので、FBの自分のカバー写真に指定しちゃいました。んま、回転させる前の状態でも、充分笑えますけどね。

なんじゃこりゃ…って感じ(笑)

なんじゃこりゃ…って感じ(笑)
あたし、部屋にいる時にライトの方は見てません。このライトは後ろで光っていて、あたしは壁に向かって座ってギターを弾いたりPCをやったりしているので、後ろがおかしな状況になってても、あまり気にならないんです。
それにしても、このライトの話…ネタになりまくりです(笑)。非常識な中に美味しいネタって結構あるもんですね。マジメに生きるだけじゃつまらないです(^^)/